下記バナークリックで応援よろしくお願いします^^
あなたの「ポチっ!」が更新の励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2019年12月1日から「ながら運転」が厳罰化されるとネットで話題になっています。
今回の記事ではその話題について、Twitterの反応やネットの反応などをまとめて、ご紹介していきます。
「ながら運転」とは?
ながら運転(ながらうんてん、英: distracted driving)とは、スマートフォンの操作をはじめとした、運転以外の行為をしながら(車両の)運転をすること。
なお、英語にはdistracted drivingという表現があり、これは運転それ自体に注意を向けていない運転のことであり、日本語では「気をうばわれた運転」「不注意運転」といった意味である。おおむね同義となる。「distracted」とは「何かに気をうばわれていて、集中できていない」という意味である。
Wikipediaより引用
※当方で調べた限りでは信号待ちの間のスマホ操作はセーフ。
しかし、青信号に変わったのに気付くのが遅くなったり、後続車への影響を考えると信号待ちの間でも触らない方が無難です。
使用の際にはあくまでも自己責任でお願いします。
Twitterの反応
【改正道交法】「ながら運転」12月1日から厳罰化、即免停も https://t.co/dtFSMZ32E1
反則金を6000円から1万8000円に、違反点数を1点から3点に引き上げ。事故を起こした場合は“一発免停”となる。 pic.twitter.com/VKLRs17CJv
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 29, 2019
日曜日から「ながら運転」罰則強化📱🚗
みなさん、これからは十分注意して運転しましょう!! pic.twitter.com/EnALBW44nj— ky_sod (@KySode) November 29, 2019
ながら運転の危険運転が適応になると‥
違反点数6点!!!!!!
一発免停になります。゚(゚´Д`゚)゚ドライバーさんの職業次第では
転職せざるを得ない事にもなりかねません。俺も気をつけなきゃ‥ pic.twitter.com/A3nTXeQfKH
— ともん趣味 (@Tomon_savemoney) November 29, 2019
ながら運転が12月1日から厳しくなるらしい。 pic.twitter.com/Ra3AWxXusY
— ☆牛若丸☆ (@gtmwgtmw4869) November 29, 2019
12/1から
ながら運転
お気をつけて🚘おいらも
過去3回捕まった事ある😅 pic.twitter.com/1RmYUbdhiX— ブラックエンジェル🔥 (@angelhaw7771) November 29, 2019
皆さん、12月1日~ながら運転の罰則変わります…✨気をつけて下さいね~😱 pic.twitter.com/Aef8ScEtkg
— 村田美輪 (@VcM1YPb6FiRMjA3) November 29, 2019
明日12月1日からながら運転の罰則が
やべえ事になるのは皆様も知っていると思います。
罰金と違反点数が三倍になり携帯端末等を手に持ちながら運転したり
カーナビを2秒以上注視したりすると‥罰金18000円以上
違反点数3点加算されます。マジで罰則三倍界王拳ですね!!! pic.twitter.com/VAg5uH3neW
— ともん趣味 (@Tomon_savemoney) November 29, 2019
明後日から罰則強化されるワケだが、ナビ注視も対象になりうるのであればコイツらが再び注目されるのでは?と思うんだがどうだろうか#ながら運転#ながら運転厳罰化 pic.twitter.com/wahbfEi57Q
— ジェード@捜査中止命令 (@jadegreen83) November 29, 2019
免停?
注視、通話の時点で免取でイイよ!「ながら運転」で即免許停止も 12月から厳罰化(19/11/29) https://t.co/KUx9di4IDj @YouTubeさんから
— ぱいろまにあ (@pyroplamodel) November 29, 2019
帰宅時、ノロノロ走行
顔面が光っているドライバーの大半が
「ながら運転」
何のアプリを操作してるんか知らないが
命より大切なコンテンツがあんのかね?クルマってのは下手な銃器より
殺傷力ある事を忘れるな! pic.twitter.com/SzCtQWmPJX— 田宮でん@はやぶさ2 任務完遂 (@toraititamiya) November 29, 2019
ながら運転の厳罰化のニュース見たけど
AT車の割合が増え、左手でギアチェンジをする必要がなくなったから
ながら運転増えたような気がしますMT車ならしにくい pic.twitter.com/LfboTY57oJ
— こう(kou) (@TAdventuer) November 29, 2019
という事は車載配信者は涙目になるよね。一部ドラレコって言ってる人も居るけど、それ「ながら運転」と余り変わりませんからm9(・ω・)
但し、停止中ならば違反にはならないよね?#ツイキャス #ニコ生 pic.twitter.com/qTsM3MlksX— テツさん (@____tt3_) November 29, 2019
ながら運転の反則金も、まだまだ甘いな。 pic.twitter.com/liCaeVgnBi
— 《実録》【ルポライター記】 (@press1912) November 29, 2019
前の車が信号青になっても中々動かないなぁは大体スマホ見てますね。
ながらスマホ事故一発免停!所持の反則金3倍!
ゲームしながら運転してる人に轢き殺された人も居るし、この厳罰化は大賛成。 pic.twitter.com/KSZyW81n5l— ごろうちゃん* (@goro2269) November 29, 2019
もうみんな知ってると思うけど、大事なことなのでお知らせしときまーす!
12月1日から運転中のスマホ使用に関する罰則が厳しくなります。一発でゴールド取り消しですもんね。
ながら運転は絶対にやめましょう!#ながら運転 #ダメ絶対 pic.twitter.com/7RhL8Ko2a9— サトウタツノリ (@proudblue) November 29, 2019
https://twitter.com/beginner_wendy/status/1200380998472458240
明後日12月1日からスマホの、ながら運転が厳罰化ぼぉ。
師走突入直後1発免停とかあり得るばーい。
皆んな気をつけようね。 pic.twitter.com/XQCV3ohjOe
— じゃない方たいちゃん(物流とマッスルアップ熊本の人) (@Zako_Taichan) November 29, 2019
ヤンバイな。
耳さ付けるの買わなぁねぇな。#携帯電話#違反点数3点 #ながら運転#耳さ付けるの#Bluetooth#チャオリーイン https://t.co/Q4eT0QZ6YP— ryuichi cleth. (@ryuichi74118798) November 29, 2019
とうとう来たか…
気をつけなきゃだな。#ながら運転 pic.twitter.com/iel8TizjoF— SACRA_UT (@sacra_ut) November 29, 2019
明後日から
ながら運転厳罰化! pic.twitter.com/nNfeQS8uLK— k (@83BnHrAoqEpfQi4) November 29, 2019
ネットの反応
ついでに自転車にも厳罰を!
いいと思う
運転中に携帯いじる必要無い
平気で ながらスマホしてるぞ
※人物画像はイメージです。
関連動画